MENU

  • Home
  • Profile
  • About
  • Lesson
    • Special Lesson スペシャルレッスン
    • Starting a Business Course 教室開講コース
    • Season Lesson 季節のレッスン
    • Fresh Flower Course フレッシュフラワーコース
    • Online Lesson オンライン動画レッスン
  • Contact

東京 江東区・墨田区 フレッシュフラワーアレンジ教室 ラベンデール

東京 フラワーアレンジ LAVENDEL

  • Home
  • Profile
  • About
  • Lesson
    • Special Lesson スペシャルレッスン
    • Starting a Business Course 教室開講コース
    • Season Lesson 季節のレッスン
    • Fresh Flower Course フレッシュフラワーコース
    • Online Lesson オンライン動画レッスン
  • Contact

東京フラワー教室

  1. HOME
  2. 東京フラワー教室
2020年3月9日 / 最終更新日 : 2020年3月9日 lavendel-blume レッスンのご案内

2020年度 フレッシュフラワーコース4月スタート♪

  2020年度 フレッシュフラワーコースが4月からスタートします!!   季節折々の旬のお花をたっぷり使った瑞々しいデザイン、 ナチュラルな中にどこかノスタルジックな雰囲気を漂わせた オリジナルデザ […]

2020年2月20日 / 最終更新日 : 2020年2月20日 lavendel-blume レッスンのご案内

3月トライアルレッスン~春色ブーケを束ねるレッスン~を開催致します♪

  こんにちは。 東京都江東区亀戸・墨田区錦糸町にあるフレッシュフラワー教室ラベンデールです。 昨日で2月のレッスンウイークが終了しましたが、今月もたくさんの素敵な生徒様をお迎えすることが出来ました。 特に毎年 […]

最近の投稿

芍薬のブーケレッスン・オーダー販売のご案内

2022年5月10日

母の日ギフト&レッスンのご案内です♪

2022年4月14日

スズランのブーケ【対面レッスン&オーダー販売】

2022年3月22日

【4月スタート!】フレッシュフラワー年間コース第6期生(対面)

2022年2月28日

「春色ブーケを束ねる会」のご案内

2022年2月12日

ミモザのリースとスワッグのレッスン【対面・オンライン】

2022年1月11日

スズランのブーケ・レッスン&オーダー販売のご案内♪

2021年4月8日

春色コーデ・桜色のブーケと春を感じるおもてなし御膳レッスンのご案内

2021年3月18日

お家でお花見気分♪「桜色を束ねるブーケ」のご案内

2021年3月6日

春のトライアルレッスン(体験レッスン)のご案内

2021年3月4日

カテゴリー

  • order
  • イベントのお知らせ
  • オーダー販売
  • レッスンのご案内
  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年2月
  • Home
  • Profile
  • About
  • Lesson
  • Contact

lavendel.jp

・
今週から芍薬のブーケのレッスンが
始まります。

幾重にも重なる花弁とコロンとした蕾。
全てが愛らしい風情。

両手で抱えると、満たされ幸せな気持ち
に包まれる…
そんなブーケです💐

レッスンのご案内は前回のポストか、
プロフィール欄に記載があるURLから
直接ご覧いただけます。

皆さんのご参加をお待ちしています♫

※花材のみの発送やオーダーご注文も
お受けしています💌

#芍薬のブーケ#ブーケレッスン#芍薬ブーケ #lavendel#ラベンデール#フレッシュフラワーレッスン
・
今年も芍薬が美しく咲きほこる季節が
やって来ました♪

ふわふわモコモコ、なんとも愛らしい芍薬。
昔から美しい女性の代名詞とも言われる芍薬の花は、ゴージャスだけれど上品で、散りゆく姿は潔くて…

その魅力は一言では言い表せません。

本日は、そんな魅力溢れる芍薬を使った
ブーケのレッスンとオーダー販売の
ご案内です。

【内容】 
数種類の芍薬やバラ、グリーン、枝物を
使ってブーケを作ります (直径約30㎝)

※お写真はイメージとしてご覧ください。
芍薬を5~7輪使ったボリューミーなブーケになります。
開花状況により、バラを混ぜる可能性もあります。

◻️レッスン(対面)◻️

【日程】

5月20日(金)①10:30~12:30 残席1名様 
②14:00~16:00 残席1名様
5月21日(土)①10:30~12:30 残席1名様 
②14:00~16:00 残席1名様
5月25日(水)①10:30~12:30 残席1名様 
②14:00~16:00 〇

6月4日(土)①10:30~12:30 満席  
②14:00~16:00 残席1名様
6月13日(月)14:00~16:00 〇
6月17日(金)①10:30~12:30 満席  
②14:00~16:00 〇
6月22日(水)①10:30~12:30 〇 
②14:00~16:00 〇
6月25日(土)①10:30~12:30 満席 
②14:00~16:00 〇

※レッスン後はティータイムをご用意しています

【受講料】

8,200円(税込) 会員価格:7,700円(税込)

※ティータイム込み
※ギフト用の紙袋は別途150円にて購入いただけます
※ラベンデールのレッスンを初めてご予約される方には、
事前のお振込みをお願いしております

【お申込み方法】

ラベンデール公式サイトにて詳細をご確認下さい
https://lavendel-blume.com/

_____________________________

◻️オーダー販売◻️

【内容】
数種類の芍薬やバラ、グリーン、枝物を使ったブーケ

【価格】

・ Sサイズー芍薬&バラ5輪程+小花やグリーン 
  6,500円 (税込)
・ Mサイズー芍薬&バラ7輪程+小花やグリーン 
  7,200円(税込)
・ Lサイズー芍薬&バラ10輪程+小花やグリーン 
  8,200円(税込)

※ラッピング込み
※送料は別途1,500円になります。遠方の場合は若干高くなりますのでお問合せ下さい。
※気温によっては、クール宅急便にてお届けいたします

お支払い: 指定口座へのお振込み(新生銀行)、もしくはクレジット決済(PayPal)

お届け可能日: 
5月18日(水)、5月21日(土)、5月22日(日)、5月26日(木)、6月4日(土)、6月5日(日)
6月14日(火)、6月15日(水)、6月18日(土)
6月19日(日)、6月23日(木)、6月25日(土)
6月26日(日)

※お花の鮮度を考慮して、お届け時間帯は「午前中着」にて手配致します。
万一お受け取りが難しい場合は、ご希望時間帯をお申込フォームにご記入下さい

※自宅アトリエに受け取りにいらっしゃる場合は、送料は掛かりません。受け取り日の希望日程をお知らせ下さい。

※大変申し訳ありませんが、繊細な生花の配送になるため、遠方(北海道、九州、沖縄、離島)への発送はお受け出来かねます。

お申込方法: ラベンデール公式サイト内「Contact」からご注文下さい💌

#lavendel#ラベンデール#芍薬ブーケ #芍薬のブーケ #ブーケレッスン#bouquets
⁡・
・
80歳のお誕生日の花束💐

お母様の80歳の誕生日にいつもより
豪華な花束を贈りたいとご依頼を
いただきました。
⁡
紫色のライラックをぜひ入れて
欲しいとのことでしたので、
ライラックに加えて数種類のバラを
加えて華やかに仕上げました。
⁡
Nさん、いつもありがとうございます💐
⁡
⁡
----------------
⁡
⁡
先日、熱海の高齢者ケアマンションに
住む義父のところへ、義母の仏前に
供える母の日のお花を届けて来ました。
⁡
義父、夫、息子、私でお昼ご飯を食べて
いたら義父が私達を眺めながら、しみじみと
⁡
「今が一番良い時だよ。3人が並んで一緒にいて」と言いました。
⁡
亭主関白だった義父は、側から見ると仲良し夫婦に見えていたけれど、妻を亡くした今、
「もっとコミュケーションをとっておけば良かった」と後悔もあるようで。
⁡

私達に後悔しないように生きなさいって
伝えたかったのかなと思います。
⁡

「あの時が一番良かったね」
⁡
って、過去を振り返るのでなくて、
⁡
 
「今が一番良いね!楽しいね♫」
⁡
と何年先も思えるように、日々大切に過ごして
行きたいなぁと、気持ちを新たにしました。
⁡
⁡
今日も最高な一日を!

#フレッシュフラワーレッスン #lavendel#ラベンデール#花束プレゼント #お誕生日の花束#花贈り#ライラック#ライラックのブーケ
・
ライラックとスノーボールとバラと。
初夏を思わせる瑞々しい組み合わせ🌿

今日はリフレッシュDay♫
表参道の美容院に行く途中、表参道ヒルズを
ぶらぶらと観て、ひとりランチ。

途中で可愛い花屋さんを見つけて立ち寄って。
ゆっくり出来ました♡

#lavendel#ラベンデール#初夏のアレンジ
#パニエを使ったガーデンアレンジ
#フレッシュフラワーレッスン
・
昨日、無事に母の日レッスンとギフトオーダーの
発送を終えました💐
⁡
レッスンにご参加くださった皆様、ご注文を
くださった皆様、ありがとうございました♡
⁡
今年も昨年に引き続き、母の日週間を設けて、
発送を分散させました。
母の日当日の配達は非常に混み合うため、
ヤマト運輸さんの負担も大きく遅延が出たり
とトラブルも多いです。
しかも、花が通常よりも高騰し、良い花が
手に入りにくかったりもします。
数年前から、母の日当日のお届けにこだわらず、
前後1週間を母の日週間にしているお花屋さんや
教室も増えて来て、そんな取り組みに賛同して
早めにご注文くださる方も増えてありがたい
ことです。
⁡
もう一つ、悩ましいのが、この季節の気温が
読めないこと。
比較的涼しい年もあれば、23〜25度くらいまで
上がってしまうこともあります。
⁡
前日の涼しくなる夕方に発送し、翌日気温が
上がらない午前中に受け取ってもらえたら
安心なのですが、不在で一日中トラックの中に
保管されてしまうとどんどん気温が上がり、
花が傷みやすくなります。
⁡
かと言って、クール便で送るのがベストかと
言ったらそうでもなくて。。。
花によっては冷やされ過ぎも負担が掛かり、
クール便で冷やされた花が急に常温に戻されて
寒暖差で傷むことも有ります。
⁡
だから、発送する日の東京の気温と、お届け先の
午前中の気温をチェックして、ギリギリまで
常温かクール便かで悩みます。
⁡
なるべく元気でフレッシュな状態でお届けしたい!
と気を配っても、生物なのでうまくいかないことも
あります。
⁡
今回も、お届け先のお母様からお電話があり
「娘には言いにくいので、申し訳ないと思い
ながらもこちらにお電話させていただきました。」と。
どうやらある種類のバラが届いた時からあまり
元気がなく、他の花に比べてどんどん萎れて
来てしまった。
今から何かできることは無いですか?
と言うご相談でした。
⁡
既に到着から4日経っていたので、水揚げを
やり直したとしても、なかなか復活は
難しい状況です。
⁡
大変恐縮されて、「こんな電話をしてしまい
ごめんなさいね」と何度も謝っておられましたが、
せっかくの母の日のお花を元気な状態で
お送り出来ず、こんな風に悩ませてしまったことに
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
⁡
代わりのお花をすぐに送らせていただきましたが、
やはり代わりは代わり。
お客様が箱を開けた時に、「わーっ!綺麗!」と
感動を届けるのが仕事なので、悔しい気持ちで
いっぱい。
⁡
花選びの際、「丈夫な品種だから」と言う視点で
選ぶと、割とスタンダードなカーネーションや
ガーベラなどになってしまいがち。
せっかくだから、珍しくて可憐な品種を送りたい
と思うと、その分繊細で扱いが難しい花になりがち。
デザインを取るか、安心を取るか、その狭間で
毎度悩みますが、どちらも兼ね備えた花贈りが
出来るように、更に精進の日々です🌿
⁡
その思いを更に強くするきっかけを作って
下さったI様、
ありがとうございました😌
⁡
⁡
さて、これから亡くなった義母の仏前に
母の日アレンジを届けるため、義父が住む熱海に
向かっています。
⁡
喜んでもらえるといいな♫
⁡
⁡
そうそう、今朝、中3の息子がもじもじしながら
「これ母の日のプレゼント」と言いながらコーヒーの
粉をプレゼントしてくれました。
ちゃんとラッピングもされていて、頑張って店員さんにお願いしてくれたんだなぁーと嬉しかったです😊
⁡
⁡
皆さんも素敵な母の日を♡
・ おはようございます! 今日はスッ ・
おはようございます!
今日はスッキリ晴れましたね。

今日はお花の出荷がないので、
夫と息子と浅草辺りまで歩いてみようかと話しています。

お散歩大好きな我が家。
ぶらぶら歩いて、思いがけず素敵なお店を見つけてHappyになります♫

良い休日を♫

#束の間の休日#母の日ブーケ#歩くの大好き
#lavendel#ラベンデール
・
先週末、母の日ギフトお早め便にて
お送りした、バスケットアレンジMサイズ 
アンティークオレンジ」。

キャラメル色とカフェオレ色のバラに
ラベンダー色を合わせて、ラベンデールらしいニュアンスカラーです✨

今日の午前中は、新築予定のマイホームの打ち合わせへ。
決めることがいっぱいあって、頭がパンク寸前!
インテリアの仕事をしていたので、ある程度のことは分かっていたつもりだったけど、いざ自分の家を建てるとなると、想像以上にエネルギーを使うことを実感。

若い時は、とにかくデザイン性重視だったけれど、主婦になり、育児をして行く中で、機能性や今後のライフスタイルの変化も視野に入れて選ぶようになった。

そう言う意味で、この歳になってからで良かったなぁとしみじみ思う。

さて、これから、花の資材屋さんに寄って、
今週末のレッスンやギフト制作に使う材料を調達して来ます!

#lavendel#今週末の母の日レッスンお待ちしていますハート#ラベンデール
・
JOUR des MUGUETS

今日5月1日は「スズランの日」

フランス発祥のイベントで、愛する人にスズランを贈る日とされています。

イタリア発祥のミモザの日に続き、ヨーロッパでは、花にちなんだイベントが多くて、ロマンチック✨

日本でも、スズランの日が少しずつ知られて来ていて、ここ数年、この時期にスズランの花をご注文くださる方が増えて来ました。

スズランは幸せを象徴する花。
皆さんにも幸せが訪れますように🌿

今日も良い一日を。

#スズランの日 #jourdesmuguets #スズランとバラのブーケ
・

母の日ギフト「お早め便」
本日無事に発送しました!

こちらのお写真は、ブーケMサイズ「エレガントピンク」です💐
ラッピングもキュート&エレガントな雰囲気で♡

5/7(土)、5/8(日)着の「母の日便」は、あと数件お受け出来そうです。

「まだ母の日のギフトを考えてなかった!」と言う方は、ぜひラベンデールの母の日ギフトをご依頼ください💕

ご依頼は @lavendel.jp のプロフィール欄に記載されているURLからお願いいたします🌿

#ラベンデール#lavendel#フラワーギフト#母の日フラワーギフト#母の日ブーケ#母の日アレンジ
・
引き寄せの力

昨日はびっくりしたことがあった。

学生時代からの親友に、ばったり街中で会ったから!

彼女は仕事でタイに赴任していて、コロナ禍もあり、ここ数年会えてなくて。

近々日本に一次帰国することを聞いていたから、会いたいなぁ〜って思っていたけど、まさか東京で、しかも地元の駅で偶然会うとは思わなかった!

彼女も、私が住む駅を経由して乗り換えるところだったようで、今まさに私を含む仲良しグループのLINEに連絡をしようとしていた瞬間だったとのこと。

嬉しくて嬉しくて、そのまま近くのカフェに引っ張って行き、束の間の旧交を温めました🌿

彼女曰く、

「会いたい人に会えた時は、その時の自分の方向性が間違ってないって思える」

と。あーそれってすごく良い考え方。

私も、そんな風に思えて、最近頑張っていることの方向性に自信を持つことが出来たよ。
 

#引き寄せた #もうすぐスズランの日
Load More... Follow on Instagram

カテゴリー

  • order
  • イベントのお知らせ
  • オーダー販売
  • レッスンのご案内
  • 未分類

Ecru Branding~お稽古サロンのためのブランディング

Copyright © 東京 フラワーアレンジ LAVENDEL All Rights Reserved.