Basic Class

ベーシッククラス

フラワーアレンジの初心者やラベンデールのレッスンを始めて受講される方にお勧めです。
お花の名前や扱い方、長くもたせるコツなど、丁寧にレクチャー致します。
ラウンド型アレンジバスケットアレンジなど、挑戦しやすいアレンジからスタートし、少し難易度の高いブーケや投げ入れなどにステップアップして行きます。

 



受講回数: 全12回

受講料: 92,400円 (税込)
各回払い可 : 7,700円(税込)/回

<レッスン時間>
午前の回 10:30~12:30
午後の回 14:00~16:00

※ティータイム付き

2022  第6期 ベーシッククラス レッスンスケジュール

日程 レクチャー テーマ
4月2日(土)
4月11日(月)※午後のみ
4月12日(火)
4月15日(金)
4月20日(水)
4月23日(土)
花の管理・水揚げ方法 春のペールトーンアレンジ
5月7日(土)
5月16日(月)※午後のみ

5月17日(火)
5月20日(金)
5月21日(土)
5月25日(水)
クラシックスタイル①ラウンド 春の小花を集めたポットアレンジ
6月4日(土)
6月14日(月)※午後のみ
6月15日(火)

6月17日(金)
6月18日(土)
6月22日(水)
花選びと器選び 紫陽花を使った
ナチュラルバスケット
7月2日(土)
7月11日(月)※午後のみ
7月12日(火)
7月15日(金)
7月16日(土)
7月20日(水)
自然の花留めを使った
アレンジテクニック
ガラスの花留めアレンジ
8月6日(土)
8月19日(金)
8月20日(土)
8月22日(月)※午後のみ
8月23日(火)
8月24日(水)
投げ入れテクニック 涼しげな投げ入れ
9月3日(土)
9月12日(月)※午後のみ
9月13日(火)
9月16日(金)
9月17日(土)
9月21日(水)
クラシックスタイル②ホリゾンタル 秋の花々を集めたアレンジメント
10月1日(土)
10月14日(金)
10月15日(土)
10月17日(月)※午後のみ
10月18日(火)
10月19日(水)
ブーケテクニック①スパイラル オータムカラーの基本のブーケ
11月5日(土)
11月14日(月)※午後のみ
11月15日(火)
11月18日(金)
11月19日(土)
11月30日(水)
クラシックスタイル③
コーンアレンジ
聖夜を彩るクリスマスツリー
12月3日(土)
12月12日(月)※午後のみ
12月13日(火)
12月16日(金)
12月17日(土)
12月21日(水)
ブーケテクニック②エバーグリーンを使って ノエルのブーケ
1月 低めの花器を使って華やかに お花はじめ・新春のアレンジ
2月 花器のアレンジ術① リーフで作る
ナチュラルポットアレンジ
3月 ブーケテクニック③スパイラル 春の花々で束ねる幸せブーケ

 

【受講に際しまして】

1.入会金 5,500円 (税込) を別途頂戴致します。ご入会いただきますと、コース以外の単発レッスンを会員特
別価格にて受講いただけます。

2.コースの全過程を修了された方でご希望者にはディプロマ(修了証)を発行致します。 発行料 10,800 円(税込)

3.レッスン当日は、持ち帰り用の袋をご持参下さい。

4.原則としまして、アドバンスクラスは1ヶ月に2回の受講をおすすめしておりますが、ご都合が付かない場合は翌年以降への繰り越しが可能です。

5.スケジュールや内容に変更が生じる可能性がございます。何卒ご了承下さい。(来年1月以降のスケジュールは7月頃に発表致します)

6.4月からに限らず、どの月からでも随時スタートしていただけます。お気軽にお問合せ下さい。

【お申込み方法】

以下のフォームからお申込み下さい。
初回の方には受講料の事前お振込みをお願いしております。
詳しくは折り返しのメールでご確認下さいませ。

Contactお問合せやご予約はこちらから