MENU

  • Home
  • Profile
  • About
  • Lesson
    • Season Lesson 季節のレッスン
    • Fresh Flower Course フレッシュフラワーコース
    • Bouquet Class ブーケクラス
    • Online Lesson オンライン動画レッスン
    • Starting a Business Course 教室開講コース
  • Contact

東京 江東区・墨田区 フレッシュフラワーアレンジ教室 ラベンデール

東京 フラワーアレンジ LAVENDEL

  • Home
  • Profile
  • About
  • Lesson
    • Season Lesson 季節のレッスン
    • Fresh Flower Course フレッシュフラワーコース
    • Bouquet Class ブーケクラス
    • Online Lesson オンライン動画レッスン
    • Starting a Business Course 教室開講コース
  • Contact

オーダー販売

  1. HOME
  2. オーダー販売
2022年4月14日 / 最終更新日 : 2022年4月29日 lavendel-blume オーダー販売

母の日ギフト&レッスンのご案内です♪

  2022 Mothers‘ Day Gift のオーダー&レッスンのご案内です。 今年もアレンジとブーケ、大きさや色合いのお好みなど セレクトしていただけます♪ お届け日も母の日当日より1週間早くお届けする […]

2020年11月15日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 lavendel-blume オーダー販売

コチアのリース レッスン&オーダー注文のご案内

  ※こちらのリースは完売となりました シルバーの葉っぱが可憐で美しいコチアのリースのご紹介です。 粉雪が舞い降りたようなシルバー&ホワイト。 まるでおとぎ話に出てくるようなかわいらしいリースです♪ ドライにな […]

最近の投稿

芍薬のブーケレッスン・オーダー販売のご案内

2022年5月10日

母の日ギフト&レッスンのご案内です♪

2022年4月14日

スズランのブーケ【対面レッスン&オーダー販売】

2022年3月22日

【4月スタート!】フレッシュフラワー年間コース第6期生(対面)

2022年2月28日

「春色ブーケを束ねる会」のご案内

2022年2月12日

ミモザのリースとスワッグのレッスン【対面・オンライン】

2022年1月11日

スズランのブーケ・レッスン&オーダー販売のご案内♪

2021年4月8日

春色コーデ・桜色のブーケと春を感じるおもてなし御膳レッスンのご案内

2021年3月18日

お家でお花見気分♪「桜色を束ねるブーケ」のご案内

2021年3月6日

春のトライアルレッスン(体験レッスン)のご案内

2021年3月4日

カテゴリー

  • order
  • イベントのお知らせ
  • オーダー販売
  • レッスンのご案内
  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年2月
  • Home
  • Profile
  • About
  • Lesson
  • Contact

lavendel.jp

・ 遅ればせながら… ラベンデールの ・
遅ればせながら…
ラベンデールの公式LINEアカウントを開設いたしました。

LINEの「お友達登録」から @lavendel で検索していただき、ご登録ください。

レッスンのご案内やイベントの告知は、LINEからお届けいたします✉️

また、レッスンのご予約やオーダーのご注文も全てLINEから行なっていただけます。

ぜひご活用ください😊

インスタのプロフィール欄URLからもLINEへのリンクに繋がりますので、そちらからでも大丈夫です🌿

ご登録お待ちしています♡

#ラベンデール
#lavendel
#フレッシュフラワー教室
#フラワーレッスン東京 
#フラワーアレンジメント教室 
#亀戸#錦糸町
・
生徒さんの作品🌿

クレマチスを手前に垂らして
流れるラインを形作っていますね✨

今日のレッスンも、皆さんと色々な話題で盛り上がりました。

中でも、「帰宅後、何に着替えるか?」のお題。

いつもエレガントなお洋服が似合っている生徒さんは、お出掛け着のままエプロンを付けて家事をしているそうな😳
そのエレガントのお洋服のまま、お子さん達と戯れて、ご主人をお迎えするのですか⁉︎
女子力高過ぎる〜✨✨✨

その他、お出掛け着とパジャマの中間の部屋着に着替える方(私はこのパターン)
パジャマを着ないで、部屋着のまま寝る方など、人それぞれ。

皆んなのルーティンや習慣を聞いてみると、普段当たり前にしていることが、当たり前じゃないんだ!って気づけて面白いよね。

-----------

昨日は、いつもアシスタントをしてくれているスーパー主婦のナナちゃん宅にお招きいただき、絶品中華をいただきました。

お料理中に、キッチンを見学させてもらい、料理の手順とか、料理器具の扱い、収納法も目から鱗なことがたくさんあって。
とても勉強になりました。

主婦って、毎日同じようなことをしているようで、日々家族の健康や笑顔を守るために、工夫したり勉強したり、進化していてすごいなぁって、最近思います。

たまに、「私は仕事していないから…」って、専業主婦であることを少しだけ引け目に感じている人がいるけれど、主婦ってすごくクリエィティブな仕事だと思う。
それでいて、評価されにくくて、実はすごく孤独で…。

だから、いつもがんばっている主婦の皆さん。胸を張って「今日もがんばったー!」って、自分を労わりましょう!

------------

オンライン動画レッスン 
土曜日お届けの生徒様へ🌿

本日、明日の午前中着で花材をお送りしましたので、お受け取りをお願いいたします💐
動画は明日の朝、配信予定ですので、メールをチェックしてくださいね♫

#ラベンデール#lavendel
#フレッシュフラワー教室
#フラワー教室東京
#大人の習い事
#主婦の日常
・
芍薬とスモークツリーの組み合わせ。
少しノスタルジックな印象になります。
ベテランの生徒さんが上手に束ねてくださいました💐

今日はあいにくの雨空だけど、雨の中を歩くのは嫌いじゃないので、リュックにノートPCを詰めてお気に入りのカフェへ。
集中して事務仕事をがんばる日です。

最近、少しずつ友人との会食やお出かけが増えて来て嬉しい。
皆んなが絶賛している「トップガン マーヴェリック」も観に行きたいな。

#芍薬ブーケ #芍薬ブーケレッスン
#フレッシュフラワー教室#フラワー教室東京 
#ブーケレッスン#6月7月レッスン受付中
・ 紫陽花とクレマチスと。 この季節 ・
紫陽花とクレマチスと。
この季節、大好きな組み合わせ。

紫陽花は、青木園芸さんのものやオランダ産など、アンティークカラーを取り寄せています。

今日はどんよりした曇り空だけど、これから午後の生徒さんがいらっしゃるので、ワクワク♫

お待ちしてます🌿

#フレッシュフラワー教室#lavendel
#ラベンデール#flowerstagram 
#flowerphotos #紫陽花
#hidrangea #青木園芸のアジサイ 
#クリスパーエンジェル
⁡・
昨日まで福岡・長崎3泊4日の旅に行って来ました。
⁡
国際結婚した友人が数年ぶりに帰国し、福岡に滞在してるので、そこに合流する形です。
⁡
福岡は約20年前、まだ独身の頃、仕事の出張で1ヶ月半滞在したことがある思い出の地。
海も山も近くて、ご飯も美味しくて大好きな都市になりました。
滞在中、湯布院や有田、伊万里などにも足を運び、小旅行を楽しみましたが、長崎へはハウステンボスに泊まっただけだったので、ぜひ今回の旅では長崎にもう一度行きたいと思っていました。
⁡
もともと、横浜、神戸、函館など、異文化情緒溢れる港町が大好きで。
長崎もご多分に漏れず、洋と和が融合した建物が立ち並び、坂が多くて港を見渡せる景色など、どこを切り取っても味わい深い街の風景。
⁡
一度は行きたいと思っていた、平和記念公園にも訪れましたが、その日はとても穏やかな快晴で、広大な敷地にあの大きな平和記念像が静かに佇んでいる姿を見て、「どうして世界ではまだ戦争をしているんだろう?」と、悲しみとも怒りともつかない気持ちになり、しばらくその場を動けませんでした。
⁡
福岡は、20年前に比べて更に洗練された街になっていて、お洒落なカフェやレストランもたくさん。
太宰府天満宮を訪れた時は、隈研吾さんがデザインしたと言う個性的なスタバにびっくり!(ストーリーにアップしたら、皆さんが「隈研吾さんの設計ですよ!」とか「梅ヒジキふりかけ買って下さい!」とか教えてくれました。ありがとう〜♡)
⁡
境内では丁度、菖蒲の花が満開で(ちょっぴり暑さにぐったりしていたものの--.)色とりどりの美しい風景を楽しめました。
⁡
一緒に旅した友人は、学生時代から社会人にかけて、国内、海外問わず何度も旅行を共にした仲。
あの時の旅行はこんな所に行って、あんな出会いがあったよね〜と懐かしく思い出しました🌿
⁡
今回の旅、実は結婚して10数年、仕事以外で家族を伴わないひとり旅は初めてで。
息子も中学3年生だし、そろそろいいかな?と思って家族に相談したら、「ぜひ行って来なよ!僕たち大丈夫だから🙆‍♀️」と快く送り出してくれました。
⁡
それでも、「鼻炎の薬飲み忘れてないかな?」「ベランダの花の水遣り大丈夫かな?」と頭の片隅にはいつも家族や家の存在があって。
ひとり旅の開放感と一緒に少し寂しい気持ちも。
⁡
⁡
昨日帰宅したら、息子の第一声が「寂しくなかったけど、ママのありがたみが良く分かった」。

寂しくなかった…と言うのは少々引っかかるけど、ありがたいと思ってくれたなら嬉しい 笑。
⁡
穏やかな日常があるからこそ、非日常を楽しめると言うことを改めて実感。
⁡
旅でたくさんエネルギーチャージしたから、今日からまたがんばるぞ!

⁡
※写真はカメラが得意な友人が撮ってくれたものです📷
⁡
#福岡旅行の思い出
#長崎旅行の思い出 
#国内旅行#shorttrip 
#fukuokagraffiti
・ 爽やかな陽気の休日。 午後は近所 ・
爽やかな陽気の休日。
午後は近所をウォーキング🚶‍♀️

昨日、ピラティスを習っている生徒さんに教えてもらった正しい姿勢の作り方を実践したら…あっ、いつもよりエネルギー使っているかも❣️

写真は、ホワイト&グリーンに旬の紫陽花を合わせたブーケ。

#lavendel#ラベンデール
#ブーケレッスン#フレッシュフラワー教室
#flowerstagram #flowerphotography
・
@hashi_nihonbashi さんのギャラリーをお借りして開催予定のワークショップ「インドアグリーンレッスン」🌿

続々とご予約いただいています☺️
残席わずかとなって来ましたので、気になっている方はお早めのお申込みをお願いいたします。

涼しげでお洒落なインドアグリーン(観葉植物)の寄せ植えです🪴

ご参加をお待ちしています。

#寄せ植えレッスン#lavendel
#hashinihonbashi #馬喰町カフェ 
#インドアグリーンのある暮らし 
#観葉植物の寄せ植え
・ 芍薬とバラのブーケ💐 6月に入り ・
芍薬とバラのブーケ💐

6月に入りましたね!

瑞々しいグリーンのスノーボールも
目に鮮やか。
どのお花も主役級に美しい…。

◻️休暇のお知らせ◻️

6/6(月)〜6/9(木)に
お休みをいただきます。

この間いただいたメールでのお問い合わせは
6/10(金)以降にお返事させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

#lavendel #ラベンデール
#芍薬 #ビバーナムスノーボール
#ブーケレッスン東京
・
インドアグリーン(観葉植物)のワークショップのご案内です🌿

@hashi_nihonbashi 様の3階ギャラリーにて、観葉植物の寄せ植えを作るレッスンを開催致します。

これからの季節、暑さでお庭やベランダの植物はぐったり。
庭仕事も億劫になりますね…。

そんな時におすすめなのが、観葉植物の寄せ植えです。
お部屋の中を涼しげにお洒落に彩ってくれますよ♫

ラン、アジアンタム、ポトス、アイビーなど、4〜5種程、お部屋の中で育てられる植物を寄せ植えします。
日々のお手入れ方法も丁寧にお教えしますので、観葉植物を育てたことがない方もお気軽にご参加ください。

▫️日程▫️
6月28日(火) 
午前の回:10:30~12:00
午後の回:14:00~15;30

▫️場所▫️
hashi nihonbashi【日本橋馬喰町】

東京都中央区日本橋馬喰町1-5-2
JR「馬喰町」駅徒歩1分「浅草橋」駅徒歩10分
東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅徒歩4分「人形町」駅10分
都営浅草線「馬喰横山」駅徒歩3分、「東日本橋」駅徒歩5分
TEL 03-6427-3848

▫️定員▫️各回6名

▫️料金▫️8,800円(税込)

※当日店頭でお支払い下さい
※お飲み物をご注文の際は、別途100円引きでご提供致します

▫️サイズと器の素材▫️

高さ約50㎝
バングラディシュ産のジュートを使用。
雑貨にもオススメなデザインの籠です。

▫️お申込み▫️
以下のいずれかの方法でお申し込みください
① @hashi_nihonbashi のインスタよりDMにて
② 直接お店にお申込み or メールにて(hashinihonbashi@gmail.com)

お申込みの際は、以下をお知らせ下さい👇
①お名前 ②ご住所 ③お電話番号 ④メールアドレス ⑤午前の回 or 午後の回

▫️キャンセルポリシー▫️
キャンセルの場合は、以下のキャンセル料が発生いたします
3日前以降(6月25日~)-半額 
当日-全額

▫️持ち物▫️
エプロン(必要な方のみ)、筆記用具

----------------

今年の夏は、インドアグリーンを飾って快適なお家時間を過ごしませんか♫

ご参加お待ちしています🌿

@hashi_nihonbashi 
@lavendel.jp 
#寄せ植えレッスン
#寄せ植えワークショップ
#インドアグリーン
#日本橋
#馬喰町
#馬喰横山
・ おはようございます! 新しいクラ ・
おはようございます!
新しいクラスのご案内です。
ブーケ作りを楽しみたい方のご参加をお待ちしています💕

-------------------

💐Seasonal Bouquet Lesson🌿

「12カ月のブーケクラス」

 
それぞれの季節に咲く旬のお花を使ったブーケのレッスンです💐

ブーケ制作は「ハードルが高い」と思われがちですが、まずは基本を押さえて数をこなせば、誰でも上手に束ねられるようになります。

大切なのは「数をこなすこと」。
手が慣れてくれば、鼻歌を歌いながら軽やかに束ねることが出来るようになります。

ブーケ作りには正解がありません。(誰が見ても素敵だなと思えるメソッドは存在します)

最初のうちは「これでいいのかしら?」「ちゃんと出来ている?」と不安に感じることでしょう。

正解がないからこそ、自分らしいブーケが束ねられるようになり、少しずつ「素敵に出来た!!」と納得の仕上がりに笑顔になる日がやって来ます。

月に一度、その時期にしか手に入らない季節のお花を使ってブーケ作りを楽しみませんか。

そのままプレゼント出来るように、ラッピングをしてお持ち帰りいただきます。

◻️カリキュラム◻️

1月  ラナンキュラスとパンジーのブーケ
2月  チューリップとスイトピーのブーケ
3月  ミモザとラナンキュラスのブーケ
4月  スズランとグリーンのブーケ
5月  芍薬とバラのブーケ
6月  紫陽花とグリーンのブーケ
7月  リシアンサスのオリエンタルブーケ
8月  ヒマワリとマムのサマーブーケ
9月  コスモスと秋の実物のブーケ
10月  シックカラーのダリアのブーケ
11月  バラとダリアとジニアのブーケ
12月  クリスマスグリ―ンを加えたノエルのブーケ

※仕入れ状況により、内容に若干の変更がある場合があります

対象:ブーケ作りがまったく初めての方から、経験がある方までどなたでも♫

受講料やスケジュールは、HP内トップページにある「ブーケクラス」をクリックしてご覧ください。

https://lavendel-blume.com

皆様のご参加をお待ちしています💐

#フラワー教室#フレッシュフラワー教室#ブーケレッスン#ブーケクラス#ラベンデール#lavendel
Load More... Follow on Instagram

カテゴリー

  • order
  • イベントのお知らせ
  • オーダー販売
  • レッスンのご案内
  • 未分類

Ecru Branding~お稽古サロンのためのブランディング

Copyright © 東京 フラワーアレンジ LAVENDEL All Rights Reserved.